1被災地支援 3障がい者支援

第3回スマイルハートフェス(まげフェス)

投稿日:2018-11-18 更新日:

熊本市南区にある障がい者支援施設城南学園にて「第3回スマイルハートフェス(通称・まげフェス)」を開催しました!
第1回の様子
第2回の様子

今回も、石巻、仙台、東京、千葉、横浜、大阪、愛媛、福岡、佐賀など全国からサッカー仲間が集結!地元・熊本の大学生や、いつも私達の支援活動に参加してくれる前田一家など、50名以上のボランティアが集まりました。
今回はさらに、7月の豪雨災害の被災地・宇和島(愛媛)からも来ていただきました。

15店舗3000食+アミューズメントコーナーを用意しました!

今回一番の注目は、南相馬マーチングバンドSeeds+からの支援により
愛媛県宇和島ワケありみかん(豪雨災害により、規格外となった物)詰め放題!宇和島から300kg運んでいただきました!
 

石巻から「牛タンつくね串」

毎年参加してくれる「救州ラーメンプロジェクト」

熊本県内のNPOソナエトコ「五平餅」

Jリーグサポーターの屋台では「日本中のものが食べられる!」と大好評です。
FC東京「チラシ寿司」横浜Fマリノス「崎陽軒しゅうまい」ガンバ大阪「551豚まん」松本山雅「旬菜花おやき」アビスパ福岡「ホットドック」ジュビロ磐田「お茶とお菓子」


ちょんまげ隊長ツンさん の繋がりから
武蔵大学OBOGのみなさんから「フライドポテト」と「わたあめ」

シンガポールから「クレープ」「パフェ」を作る体験型コーナー

アミューズメントも盛り上がりました!

今年のスペシャルゲストは、トゥインクル・コーポレーション所属のお笑い芸人「シロたろし」「月見峠」「ブーメラン学園」が東京から自費で参加、お笑いステージで楽しませてくれました!
  

お楽しみ抽選会でも全力で盛り上げてくれました!

その他にも様々なステージイベントがありました

今年も多くの方にご来場いただくことができました。
ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

※昨年同様に、施設利用者のみなさんの笑顔を多く見られましたが、
撮影は自粛し、出演者やボランティアをメインに掲載しております。

-1被災地支援, 3障がい者支援
-

執筆者:

関連記事

バイエルン・ミュンヘン・ユースカップ2015①

今年3月28日に行われたバイエルン・ミュンヘン 東北セレクションで選ばれた10名がミュンヘンに到着。 (東北セレクションの様子はコチラ バイエルン東北セレクション2015 ) 5月24日に開催される …

東北アニメ映画祭in南相馬

当初は南相馬で開催する予定は ありませんでした。 何度も福島へ足を運んでいて、 宮城とはまた違った被災状況に どうにもやりきれない思いがありました。 南相馬市の一部は、 今も人が住むことができない地域 …

第7回母の日プロジェクト2018 ~メッセージ付きのお花を届け隊~

とうきょう発ボラバス応援隊と共同開催で2012年からスタートした母の日プロジェクトも今年で7回目となりました!女川で被災され、今は女川駅前のシーパルピアに店舗を構えるふらわ~しょっぷ花友さんでお花を購 …

常総市で讃岐うどん炊き出し

昨年9月、豪雨により鬼怒川が決壊し 大きな水害が発生した常総市三坂地区。 私たちは、泥だし作業をしたり お好み焼きの炊き出しなど活動してきました。 (過去の活動は→常総支援) 今回、海を渡った四国・香 …

アニメ映画祭2017春in熊本・西原村

2016年4月に発生した熊本地震から1年。 映画館の無い西原村で「アニメ映画祭」を開催しました。 今回の会場は、 西原村にある大きな仮設住宅の横にありました。 仮設に住まわれる方を無料でご招待。 西原 …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ