1被災地支援

阿蘇にて炊き出し

投稿日:2016-05-12 更新日:

熊本滞在3日目。
熊本市内から、阿蘇山へ向かいました。
車窓から見える山は、元々は一面緑色だったのが
地震と雨による山崩れの痕跡が…
DSC03534

阿蘇市内牧支所に到着。

ここで「もつ鍋ちゃんぽん」の炊き出しを行いました。
DSC03539
DSC03549

お待たせしました!
DSC03552

やはりここでも、野菜たっぷりのちゃんぽんは
大好評です!
DSC03561
DSC03560
DSC03554

炊き出し隊の横では、マッサージコーナーも。
ゆっくりと時間をかけ、お話をしながら施術。
DSC03542

震災から1ヶ月、まだ車中泊されている方も多いそうです。
DSC03544

炊き出しは「食」の提供と「コミニケーション」の場所
だと思っています。
震災当時の話や、他愛のない話まで、
(実はニーズ調査も兼ねて)お話を聞きました。

DSC03569

山に囲まれた阿蘇は、地震で緩んだ地盤で、
土砂災害の危険がある。
そのため雨が降ると、すぐに避難勧告が出るそうです。
DSC03565

これから梅雨、台風の季節です。
とても不安だとおっしゃっていました。
阿蘇の災害は、現在進行形なんですね…
DSC03558

また私達にできることを、できる範囲でやっていきます
DSC03568

Vaikų vasaros dienos stovyklos Kaune https://intellectus.lt/dienos-stovykla/

-1被災地支援
-

執筆者:

関連記事

アニメ映画祭2016in南相馬

福島県南相馬でも、昨年に引き続き開催できました。 (昨年の様子: アニメ映画祭in南相馬 ) 今年4月に熊本地震が発生した際、南相馬の皆さんが 私たちに募金を預けてくれましたので ちょんまげ隊長ツンさ …

アニメ映画祭2016in熊本

東北に続いて、 2016年4月に発生した熊本地震の被災地でも アニメ映画祭を開催しました。 甚大な被害を受けたのにも関わらず 道路が壊れ交通の便が悪かったり 都市部と比べ支援が少ないと聞いた 阿蘇郡西 …

2016年秋ネパール支援(冬物衣料編)

2015年4月のネパール地震で甚大な被害があった シンドゥパルチョーク郡にあるラムチェ村。 標高1400mにあり、9割以上の家屋が倒壊しました。 縁あって2015年7月より支援に行っています。 今回は …

アニメ映画祭2017秋in南相馬

福島県南相馬市で開催しているアニメ映画祭も3回めとなりました。 前回の様子 http://smile4nippon.com/shien/2016animeminamisoma 南相馬で活動しているマー …

東北アニメ映画祭開催について

ヨコハマ・フットボール映画祭JAPANツアー2015 各会場で募金をお願いし、 フットボールファン・映画ファンの みなさんからの想いが集まり、 夏休み開催することができた 『東北アニメ映画祭』 「映画 …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ