名古屋にあるオシャレなカフェ
グローカルカフェ にて
ネパール報告会を開催しました
カフェのテーブルをくっつけて、
プロジェクターとスクリーンを設置。
お茶を飲みながら、気軽に参加できる
チャリティーイベントにしました。
前半は、東北のお話。
ネパールと名をうって、なぜ東北も?
東北の事は、誰もがニュースで知っています。
同じ日本の東北の映像を通して、
その後にお話しするネパールを
もっと身近に感じていただけるのではと
思ったからです。
津波の映像では
涙を浮かべている方がたくさんいました
後半は7月に行ったネパールの状況について
被災地の大変さ
しかし9割は平常で観光客に来てほしいこと
ネパールの子ども達の笑顔
などなど、あっという間の2時間でした。
講演後は、1人ずつ自己紹介タイムです
ケーキをいただきながら(^^)
地震の前からネパールが好きで
その大好きなネパールで震災が起き
何かしたいと立ち上がり
ネパールの人たちが手作りしているノートを
販売している学生さんにも出会いました
名古屋の皆さんは、
東北の震災後から、週1で。(今は月1で)
牡鹿半島の十八成浜までボラバスを出して
支援している団体があったり。
ボランティアというものに積極的な方が多い印象です。
素敵な方がたくさんいる名古屋で
被災地報告会を開催させていただき
ありがとうございました!
☆★☆★移動☆★☆★☆★☆★
岡崎へ移動して、被災地報告会2本目!
こちらは、隠れ家という居酒屋さんで開催しました。
こちらでは少人数でしたが、
岡崎市の職員さんや、中日新聞の記者さんが来て下さり
実り多い会となりました。
みなさんに東北とネパールを身近に感じていただき
「1mmでも近づき隊」としてこれからも
日本各地、世界各国で被災地報告会を開催したいと思っております!
被災地報告会とは? のPDFです。
ぜひ、あなたの街に呼んでください!!
最後に…
今回、名古屋と岡崎で企画してくださったのは
国際交流NGO VIVAおかざき!! の長尾さん。
VIVAおかざき!!とは?
日本人住民と外国人住民がお互いのことを知り、理解し、
受け入れていける「多文化共生」の入口となる
様々な活動をされています。
地震が起きたとき、言葉がわからない外国人は
日本人以上に不安だと思います。
その手助けをしたいとおしゃっていました。
これからもトモに、がんばりましょう!
ありがとうございました。