1被災地支援 4サッカーのチカラ

ネパールチャリティフットサルin代々木

投稿日:2015-10-30 更新日:

平日夜のちょんまげチャリティフットサル5
 supported by A.C. MILAN CLUB JAPAN

A.C. MILAN のオフィシャルサポーターズクラブ
“A.C. MILAN CLUB JAPAN”は
設立以来チャリティをクラブのミッションのひとつとして
活動をしています。
そこで「楽しみながら参加できるチャリティ」をテーマとして
ちょんまげ隊とコラボして開催しています。

(以前の様子はコチラ↓)
150428 チャリティフットサルin代々木
150529 チャリティフットサルin代々木

今回はネパール報告会とフットサルの2部構成となりました。

まずは “野外”ネパール報告会
フットサルの前に30人ぐらいの方が集まって下さり
今年4月に発生したネパール地震のあと
これまでの支援の内容やネパールの今
今後の支援予定などを伝えました。
12187849_915021731911084_8783518810763358130_n

続いて、ランダムにチームを作りフットサル開始!
DSC03901

ハロウィンだから、コスプレしているわけではありません。
DSC03903

得点者はハンディとしてコスプレをしてプレー。
DSC03908

DSC03935

初心者でも、女性でも、子どもでも楽しめるように

・女性、子どものゴールは2点
・ロングシュート禁止
など独自のルールがあります。

円陣のオモシロさもポイントになります
DSC03904

試合終了後は、全員握手をして終わります
DSC03942

ちょんまげ流は、フットサルを“社交場”と考えています。

そして会費からコート代など諸費用を除いた金額を
チャリティとしています。
自分たちが楽しんで、それがチャリティに繋がる。

この日も40人以上の方にご参加いただきました。
私たちは、今後もこの活動を続けていきますので
お待ちしております(^^)

DSC03987

今回の参加費は、
ネパール支援(冬に必要となるトタン板の購入)に
当てさせていただきます。
その支援の様子は、今後コチラで報告させていただきます。

フットサルの後は、豪華景品がもらえる表彰式。

手話通訳士で、國學院大學などで講師をされている
森本先生をご紹介させていただきました。

手話でフットサルとは…
DSC04000

DSC04003

DSC04001


様々なバックグラウンドをお持ちの方と
楽しくボールを蹴って交流できる
ちょんまげチャリティフットサル!

次回は、12/23の予定です。

-1被災地支援, 4サッカーのチカラ
-,

執筆者:

関連記事

熊本市内の避難所で炊き出し&マッサージ隊

先月の熊本地震の被災地にて炊き出しをすることに… 東京、大阪から仲間が福岡空港へ集合し、 マイクロバスをチャーターして熊本県へ向かいました 高速を降りると、熊本インターの入り口や市内も 地震の爪痕がた …

トモにロシアへ経過報告(4/16)

3月15日から支援金募集を開始し、 4月15日招待人数確定の予定でしたので、現在の状況をご報告いたします。 個人協賛:54名、59万円+直接手渡し4名、6万3千円 企業協賛:7社、35万円(予約含む) …

常総市で炊き出し(後編)

台風18号による甚大な被害があった 茨城県常総市にて炊き出しを行いました (前編はコチラ) お好み焼きの炊き出しは好評ですが お待たせしてしまのが難点。 憩いの場になっていたようですが お待ちいただい …

アニメ映画祭2016in牡鹿半島

「映画館の無い被災地で、新作のアニメを上映したい!」 昨年に引き続き、ヨコハマ・フットボール映画祭2016ジャパン・ツアー 11会場(横浜、仙台、新潟、千葉、松本、磐田、神戸、愛媛、福岡、 鳥栖、沖縄 …

東北アニメ映画祭開催について

ヨコハマ・フットボール映画祭JAPANツアー2015 各会場で募金をお願いし、 フットボールファン・映画ファンの みなさんからの想いが集まり、 夏休み開催することができた 『東北アニメ映画祭』 「映画 …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ