4サッカーのチカラ 6トモにロシアへ

トモにロシアへ経過報告(4/16)

投稿日:2018-04-16 更新日:

3月15日から支援金募集を開始し、
4月15日招待人数確定の予定でしたので、現在の状況をご報告いたします。

個人協賛:54名、59万円+直接手渡し4名、6万3千円
企業協賛:7社、35万円(予約含む)

1ヵ月で100万円の協賛をいただくことができました。
ありがとうございます!

この金額で、1名が確定。
5月末までの募金締切での予測で合計2名をロシアワールドカップへ連れていけると発表予定でした。

しかし、南相馬からの応募は作文を含め要項を満たす人数は3名。
中学3年生女子1名、中学2年生男子2名です。

現在有識者による作文選考を行っておりますが、できれば3名全員をロシアへ連れて行きたいと思い最終招待人数の確定を、5月7日まで待ってほしい旨を申込者3名の保護者にご連絡をしました。

5月7日まで3週間。
【夢をあきらめない】をモットーに最大限努力したいと思います。
ぜひチカラを貸してください。

企業&団体協賛は smilefornippon@gmail.com へお問合せください
個人協賛はコチラから
企画内容はコチラから

-4サッカーのチカラ, 6トモにロシアへ
-,

執筆者:

関連記事

トモにロシアへ 説明会の様子

2018年3月11日よりスタートした サッカーワールドカップロシア大会に福島県南相馬市の子を招待する 「トモにロシアへ」プロジェクトは、準備期間3ヶ月を経ていよいよ出発前夜。 全国のみなさんから本当に …

トモにロシアへDAY3後編

トモロシ 3日目の続きは… モスクワ市内にある日本文化センターに移動して、ロシア語の映画MARCH上映会と南相馬の子どもたちによる「福島の今」報告会を開催。 まずは、トモロシに同行している鹿児島のヒー …

熊本のサッカー少年を日本代表戦に招待

私たちは2011年12月に牡鹿半島(宮城県)の子ども達を 仙台にあるユアテックスタジアムに招待したプロジェクトから 度々、「その場から出す」ということを目的とした支援を行ってきました。 「未だに余震が …

トモにロシアへDAY5

5日目の午前中はモスクワにある日本人学校へ 小1~中3まで全校生徒150名が参加してくれました。 まずは、じゃんけんマンのじゃんけん大会は大盛り上がり!! そして南相馬の子どもたちによる「福島の今」報 …

東北チャリティーフットサルin代々木

ACミランサポーターと共催し 東北チャリティーフットサルを行いました!   大雨でも楽しくフットサル!

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ