4サッカーのチカラ 6トモにロシアへ

トモにロシアへ協賛について

投稿日:2018-03-15 更新日:

福島県南相馬市の子をロシアワールドカップ招待プロジェクト
「トモにロシアへ」(トモロシ)
http://smile4nippon.com/football/180311tomoroshi

南相馬市の中学生1~3名を招待

先日、南相馬市内の中学校6校を訪問し、校長先生に企画の趣旨を説明。
ワールドカップは6月のため、期末試験の日程と被ってしまう学校もありましたが…「こんな素晴らしい機会は無いので、選ばれた生徒がいた場合は考慮します。ぜひ参加させてください」と校長先生からご連絡をいただき、5校の中学校の参加決定。約800名の生徒に募集チラシを配ります!

みんなの想いを“形”にして、南相馬の子ども達へ伝えたい

私たちは大きなスポンサーを探すのではなく、小さな協賛を数多く募ることで「東北を応援している」という声を福島へ届けたいと思っています。
東北へ支援や遊びに行くことができなくても、東北のことを想っている人は、全国にたくさんいらっしゃると信じています。
この企画が実現したときには、子ども達に「決して貴方達は一人じゃないよ」ということを体感してもらえるのではと思っています。
目標250万円旅費1\60万円~
(出発準備費、添乗員費、特典製作&発送費、
BASE手数料他を含む) 

協賛方法

①BASEショップにてご希望のコースを決済してください。
トモにロシアへBASEショップ
②お申込から1ヶ月後にオリジナル手ぬぐい発送します。
③最大3名招待する予定です。
④1次締切:4月15日
〈招待人数が決定します!〉

招待人数確定を5/7まで延長しました(4月16日)
2次締切:5月末日

万が一、余剰金が発生した場合には福島支援に使用し、ご協賛いただきました方には会計報告をいたします。

特典不要、寄付のみも受付します。
※企業さま向けの協賛方法もご用意しております。
smilefornippon@gmail.com へお問合わせください

コース説明

¥4,000コース
★特典①トモにロシアへオリジナル手ぬぐい


¥7,000コース
★特典①トモにロシアへオリジナル手ぬぐい
★特典②子ども達の体験を撮影した旅行記DVD【もうひとつのMARCH】


¥10,000コース 

★特典①トモにロシアへオリジナル手ぬぐい
★特典②子ども達の体験を撮影した旅行記DVD【もうひとつのMARCH】
★特典③【もうひとつのMARCH】エンドロールにお名前を掲載!
★特典④能田達規先生の漫画が掲載されたフルカラー8ページのレポート

※注意事項※
◯別途送料\200かかります。
◯手ぬぐいの発送は、ご注文から1ヶ月後を予定しております。
◯DVD及びレポートの発送は2018年10月下旬を予定しております。
◯特典②と④は、①手ぬぐいに変更することも可能です。ご希望の方は備考欄に「DVDorレポート不要、手ぬぐいへ変更」とご記載ください。
◯特典③はお名前を入れないor希望のニックネームがある方のみ備考欄にその旨を記載ください!

-4サッカーのチカラ, 6トモにロシアへ
-,

執筆者:

関連記事

トモにロシアへDAY8

前回のブラジルワールドカップ招待“トモにブラジルへ”では、日本からアメリカ・ニューヨークを経由しましたが、今回は韓国・ソウル経由で行きました。 往路はトランジットのみで観光はできませんでしたが、復路は …

トモにロシアへ 説明会の様子

2018年3月11日よりスタートした サッカーワールドカップロシア大会に福島県南相馬市の子を招待する 「トモにロシアへ」プロジェクトは、準備期間3ヶ月を経ていよいよ出発前夜。 全国のみなさんから本当に …

熊本のサッカー少年を日本代表戦に招待

私たちは2011年12月に牡鹿半島(宮城県)の子ども達を 仙台にあるユアテックスタジアムに招待したプロジェクトから 度々、「その場から出す」ということを目的とした支援を行ってきました。 「未だに余震が …

バイエルン・ミュンヘン・ユースカップ2015②

バイエルンミュンヘンの本拠地であるアリアンツ・アレーナにて、FC Bayern Munich Youth Cup 2015が開催されました。 東日本大震災で被害にあった宮城、岩手、福島の子供達で編成さ …

牡鹿半島の子をブラジルW杯に招待し隊

初めてのお願い この三年間60回近い支援活動を通して、広く募金を集めた事はありません。 今回ばかりはみなさんの協力が必要です。募金じゃなくても、広報、チャリティイベントへの参加や告知、この為の企画グッ …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ