1被災地支援

東日本大震災から4年

投稿日:2015-03-11 更新日:

2012年から毎年この日に
陸前高田〜福島までを定点観測しています。

4年が経った東北の現状を
写真をもってお伝えします。

①富岡駅周辺(福島県)
4年が経っても、なお、津波が来た当時のまま

DSC04216

DSC04211

DSC04212

②陸前高田(岩手県)
コンベアが設置され、
かさあげ工事がされていました

DSC03697

DSC03712

DSC03698

③仙台空港周辺~閖上地区~南三陸町~大川小学校~女川(宮城県)
DSC03670

閖上中学校

DSC03677

DSC03675

黙祷は、Jリーグフラッグがなびく
南三陸の福幸商店街にて

DSC03715

DSC03728

南三陸防災庁舎

DSC04305

石巻市大川小学校

DSC04308

倒れていた建物は全て無くなった女川

DSC04318

2015.3.11

-1被災地支援
-,

執筆者:

関連記事

2016年活動報告

2016年は映画MARCHが完成し 上映をしていこうとした矢先に 熊本地震が発生。 日本は自然災害大国であり 災害は対岸の火ではないことを実感しました。 そして東日本大震災以降に出会い 繋がってきたた …

ネパール支援活動 テント届け隊

ネパールの首都カトマンズから 車で2時間。 麓町のバラビセから登山3時間。 (慣れた人は1.5~2時間) 急勾配な石段を登り 棚田を通り抜けて ふと顔を上げると、隣の山々が見え

東北チャリティーフットサルin代々木

ACミランサポーターと共催し 東北チャリティーフットサルを行いました!   大雨でも楽しくフットサル!

新春初蹴り!チャリティーフットサル

2016年 新春初蹴り! 晴天に恵まれました。 手を繋いで入場行進! 円陣を組んでキックオフです サッカー少年も 女性も、子どもも フットサルが得意な男性も みんな楽しめるフットサルを目指ししています …

アニメ映画祭2016in熊本

東北に続いて、 2016年4月に発生した熊本地震の被災地でも アニメ映画祭を開催しました。 甚大な被害を受けたのにも関わらず 道路が壊れ交通の便が悪かったり 都市部と比べ支援が少ないと聞いた 阿蘇郡西 …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ