1被災地支援 2海外活動 3障がい者支援 4サッカーのチカラ

2015年を振り返って

投稿日:2015-12-31 更新日:

2015年Smile for Nipponは様々な活動をしました。
東北支援のみならず、9月に発生した水害支援で常総へ。
4月に発生した震災支援で、ネパールへ。
カンボジアの孤児院支援も行いました。

関わってくださった全ての方のおかげです。
感謝申し上げます。

2016年もみんなが Smile になる活動を継続できればと
思っております。
よろしくお願いいたします!

PDFはこちらから⇒2015活動報告

0001
0002
0003
00040005

 

Cumpara baterie de tractiune in Romania https://batteriesromania.com/ .

-1被災地支援, 2海外活動, 3障がい者支援, 4サッカーのチカラ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

ラムチェ村の子ども達と絶景スポット

ラムチェ村にも元気な子どもたちはたくさんいました! テントを配ってると、集まってきた子ども達 足元は、みんなサンダルでした  歩いていると続々と集まってきます

トモにロシアへ報告(6/5)

ロシアワールドカップ盛り上げ隊完走! 前半戦の様子は http://smile4nippon.com/football/180524tomoroshi 後半戦は… 6番:サッカー好き芸人・シロたろしの …

【告知】熊本でスマイルハートフェス開催

今年4月、熊本で大地震が発生しました。 私たちは「子ども達を笑顔にする。1日でも楽しい時間を作る」活動を行ってきました。 熊本支援の様子 シンガポールにある学習塾「KOMABA」さん からお預かりした …

トモにブラジルへ本、刊行!

トモにブラジルへ 牡鹿半島の子ども4人がつないだ感謝の架け橋 ブラジルワールドカップをめぐる感動のアナザーストーリー 日本中のサポーターが協力して立ち上がった プロジェクトが単行本化しました。

熊本市内の避難所で炊き出し&マッサージ隊

先月の熊本地震の被災地にて炊き出しをすることに… 東京、大阪から仲間が福岡空港へ集合し、 マイクロバスをチャーターして熊本県へ向かいました 高速を降りると、熊本インターの入り口や市内も 地震の爪痕がた …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ