1被災地支援 2海外活動 3障がい者支援 4サッカーのチカラ

2015年を振り返って

投稿日:2015-12-31 更新日:

2015年Smile for Nipponは様々な活動をしました。
東北支援のみならず、9月に発生した水害支援で常総へ。
4月に発生した震災支援で、ネパールへ。
カンボジアの孤児院支援も行いました。

関わってくださった全ての方のおかげです。
感謝申し上げます。

2016年もみんなが Smile になる活動を継続できればと
思っております。
よろしくお願いいたします!

PDFはこちらから⇒2015活動報告

0001
0002
0003
00040005

 

Cumpara baterie de tractiune in Romania https://batteriesromania.com/ .

-1被災地支援, 2海外活動, 3障がい者支援, 4サッカーのチカラ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

西原村にて炊き出し

先月に続き、1ヶ月ぶりの熊本支援です 先月の様子 熊本市内の避難所で炊き出し&マッサージ隊 熊本市内にて炊き出し2日目 熊本のサッカー少年を日本代表戦に招待 空港から降りて車でお昼の炊き出し場所へ 空 …

東北アニメ映画祭in南相馬

当初は南相馬で開催する予定は ありませんでした。 何度も福島へ足を運んでいて、 宮城とはまた違った被災状況に どうにもやりきれない思いがありました。 南相馬市の一部は、 今も人が住むことができない地域 …

熊本のサッカー少年を日本代表戦に招待

私たちは2011年12月に牡鹿半島(宮城県)の子ども達を 仙台にあるユアテックスタジアムに招待したプロジェクトから 度々、「その場から出す」ということを目的とした支援を行ってきました。 「未だに余震が …

東日本大震災から4年

2012年から毎年この日に 陸前高田〜福島までを定点観測しています。 4年が経った東北の現状を 写真をもってお伝えします。

チャリティフットサルfor九州1

キャプテン翼スタジアム横浜にて 先月、熊本地震が発生したため “九州のため”のチャリティーフットサルを開催。 「自分たちが楽しんで、それが誰かの為になる…」 がモットーなので、コスプレで盛り上げます

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ