7映画MARCH

映画Seeds+(仮題)制作について

投稿日:2016-01-01 更新日:

logo

東日本大震災からまもなく5年。
被災地への関心は日を追うごとに薄まっています。

私たちは、サッカーを通じて被災地の力になりたいと集まった
草の根のグループです。
バックボーンを持たない私たちが行うことが、
いまだ閉塞感に包まれている被災地への
「チカラを合わせればできることあるよね」
というメッセージになればと思っています。

南相馬市で活動するマーチングバンドSeeds+と
愛媛県による復興支援を短編ドキュメンタリー映画にしました。

詳細は、こちらから
ドキュメンタリー映画Seeds+(仮題)

Smile for Nippon
映画Seeds制作委員会

-7映画MARCH
-

執筆者:

関連記事

2016年活動報告

2016年は映画MARCHが完成し 上映をしていこうとした矢先に 熊本地震が発生。 日本は自然災害大国であり 災害は対岸の火ではないことを実感しました。 そして東日本大震災以降に出会い 繋がってきたた …

磐田チャリティフットボール映画祭

ヨコハマ・フットボール映画祭ジャパンツアーとして 静岡で初!ジュビロ磐田の本拠地で 磐田チャリティフットボール映画祭を開催しました! Smile for Nippoonが共催することもあり 初めてのチ …

北海道地震の被災地へ!元気を音楽にのせて シーズプラスコンサート開催

元気を音楽にのせて~福島からキックオフ!~ 南相馬マーチングバンドSeeds+主催の元気を届けるコンサート愛媛・大阪・熊本・長崎で開催した際には、たくさんの方にご協力いただき、大盛況でした!今年は夏休 …

福島を満喫しよう!vol.6

映画MARCHの舞台である福島県浜通りの魅力を皆さんにお伝えするために始めた「福島を満喫しよう!ツアー」も第6回目となりました。今回は1泊2日! 朝8時30分上野駅を出発し、まずは「いわきFCパーク」 …

サッカーにできるコトvol.6~トモにロシアへ~

「サッカーにできるコト」はサッカーの持つチカラを使って 地域密着や社会貢献ができるのでは?と、2011年から始めた活動です。 2018年5月14日Jリーグ25周年イベントで行われた #Jリーグをつかお …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ