1被災地支援

第4回 母の日プロジェクト ~メッセージ付きのお花を届け隊~

投稿日:2015-05-09 更新日:

とうきょうボラバス応援隊とのコラボ企画
母の日プロジェクト ~メッセージ付きのお花を届け隊~
2012年から始め、今年で4回目となりました。

被災し、今は女川のコンテナ商店街で営業されている
「ふらわーしょっぷ花友」さんよりお花を購入。

DSC05243

DSC05254

今年もたくさんの種類のお花を用意していただき
トラックがお花畑になりました。

DSC05225

DSC05253

募金していただいたみなさんからの
メッセージを代筆したカード

DSC05202

現地に行けない方の
手作りのお菓子を持って出発!

DSC05215

まずは女川ゆめハウスへ

DSC05692

DSC05271

続いて、牡鹿半島へ

寄磯・前網浜

DSC05302

DSC05303

新山浜

DSC05350

DSC05354

泊浜

DSC05754

DSC05758

メッセージカードを飾ってくださっている方も!

DSC05363

DSC05366

今年の配り隊は、男性メンバーが多かったので、
男性陣がお花を持ち、お母さんたちに選んでいただきました!

DSC05730

DSC05392

「去年いただいたお花も、また咲いたのよ~!毎年増えてうれしいわ~!」
と、毎年楽しみにしてくださってます。

DSC05379

DSC05381

牡鹿半島の裏浜は、ボランティアも少なく、
大人数で訪ねたため、みなさん驚きながらも喜んでいただきました。

DSC05403

DSC05740

大原浜と、石巻の橋浦に配り、終了
DSC05449

DSC05455

色とりどりのお花を前にした時の、お母さんたちの笑顔。

DSC05265

DSC05422

それを見た届け隊の笑顔。
今年も笑顔の輪が広がった
母の日のお花届け隊プロジェクトでした。

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

DSC05371

Девушки бывают разные, но найти среди них идеальную непросто. Зато вы легко найдете свой идеал в сексе на пару часов или горячую ночку, если полюбопытствуете в нашем каталоге проститутки Самара Барышни легки на подъем, легки в общении, характером обладают тоже легким, а еще легче – их поведение!

-1被災地支援
-

執筆者:

関連記事

熊本のサッカー少年を日本代表戦に招待

私たちは2011年12月に牡鹿半島(宮城県)の子ども達を 仙台にあるユアテックスタジアムに招待したプロジェクトから 度々、「その場から出す」ということを目的とした支援を行ってきました。 「未だに余震が …

【告知】熊本でスマイルハートフェス開催

今年4月、熊本で大地震が発生しました。 私たちは「子ども達を笑顔にする。1日でも楽しい時間を作る」活動を行ってきました。 熊本支援の様子 シンガポールにある学習塾「KOMABA」さん からお預かりした …

ネパールチャリティーフットサルin代々木

ちょんまげチャリティーフットサル with ACミランサポーター 全国各地で、定期的に開催してきた 東北チャリティーフットサル 会費+αの募金から実費をひいて、 東北の子ども達が笑顔になるような活動を …

スマイルハートフェス(まげフェス)

熊本市南区にある障がい者支援施設城南学園にて 復興祭「スマイルハートフェス」を開催しました。 経緯は⇒http://smile4nippon.com/?p=1990 石巻、仙台、東京、千葉、横浜、松本 …

ツン隊長の被災地報告会@愛知県

名古屋にあるオシャレなカフェ グローカルカフェ にて ネパール報告会を開催しました カフェのテーブルをくっつけて、 プロジェクターとスクリーンを設置。

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ