1被災地支援 4サッカーのチカラ

ネパールチャリティーフットサルin代々木

投稿日:2015-04-28 更新日:

ちょんまげチャリティーフットサル
with ACミランサポーター

全国各地で、定期的に開催してきた
東北チャリティーフットサル

会費+αの募金から実費をひいて、
東北の子ども達が笑顔になるような活動を
行ってきました。

4/28に代々木で開催をしたときには
急きょネパールで起きた大地震への
チャリティーフットサルに変更しました。

ネパール募金箱

通常通り、コスプレありの楽しいフットサル。

11205991_954745581236609_3697988450003527478_n

フットサルのあとに、寄せ書きと募金

ネパール寄せ書き
キャンドルを灯して
みんなでネパールへ想いを寄せました。

ネパールキャンドル

東日本大震災が起きたとき
世界各国からたくさんのご支援をいただきました。

その感謝を、ネパールへの想いに
かえることができれば…

5/9は仙台でも開催します!

-1被災地支援, 4サッカーのチカラ
-,

執筆者:

関連記事

トモにロシアへ実施決定!

福島県南相馬市の子をロシアワールドカップ招待プロジェクト 「トモにロシアへ」 福島県南相馬市在住の中学生を“2018FIFAワールドカップロシア大会”の日本戦に招待し、「世界」「繋がり」「多様性」を経 …

東日本大震災から4年

2012年から毎年この日に 陸前高田〜福島までを定点観測しています。 4年が経った東北の現状を 写真をもってお伝えします。

被災地の子をサッカースタジアムに招待プロジェクト

サッカーが被災地にできるコト「泣いていた女の子が、笑顔でタオルマフラーを振り回す」スタジアムにはそんなチカラがあることを信じています そうだスタジアムへ行こう Smile for Nippon ちょん …

2016年秋ネパール支援(新たな試み)

今回は新たな取組として ピアニカをラムチェ村の学校に届けました。 ピアニカは、現地で弾ける人がいないと なかなか活用できませんが、ラムチェ村の校長先生は 楽譜を見ずに国歌を演奏出来る腕前! 私たちもミ …

熊本&長崎へ!元気を音楽にのせて シーズプラスコンサート開催

元気を音楽にのせて~福島からキックオフ!~ 南相馬マーチングバンドSeeds+主催の元気を届けるコンサート 昨年は愛媛&大阪で開催、今年は熊本&長崎で開催します! メンバー全員の言葉で伝える「福島県の …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ