2海外活動 7映画MARCH

映画MARCHアメリカ上陸!

投稿日:2016-10-14 更新日:

ケンタッキー州ルイビルにて開催された
“Louisville’s international Festival&Film”にて、
東日本大震災復興支援映画MARCHが上映されました。
cu4xzhrw8aaktxy

プロデューサーとして制作した映画MARCH。
ちょんまげ甲冑&着物でレッドカーペットを歩き
dsc08522

映画制作で多大なご協力をいただいた
愛媛の大漁旗
dsc08533

銘菓・母恵夢と英語版愛媛観光案内
dsc08688 

Seeds+の衣装を着た愛媛FCのキャラクター
dsc08606

そして南相馬と書いた日の丸を持参して
アピールをしてきました。
dsc08580 dsc08707

英語版のフライヤーも制作。
dsc08448

翻訳家や沢山のネイティブスピーカーの協力を得て、
英語字幕を何度も作り直して、お披露目できました。
dsc08700

アメリカの皆さんに伝わるか…という不安はありましたが

涙を流しながら観てくれた人。
映画のクライマックスでSeeds+の演奏で拍手をしてくれた人。
この映画を作ってくれてありがとうと言ってくれた人。

真剣に感想を書いてくれたのは、出品作の中でここだけです。
cu4xzhrxyaa1a-r dsc08711

dsc08808 dsc08810

会場に一日張付くボランティアの子(青Tシャツ)
最初は携帯いじっていたのに
最後は前のめりに泣きながら観てくれました。
そして終演後「私も福島に何かしたい」と
MARCH Tシャツを買ってくれました。
dsc08697

(ここで購入できます! https://smile4nippon.theshop.jp/ )

MARCHを通して、
アメリカの方の心を揺さぶることができ、
「世界に届けたい」と決めたことは間違いでは
無かったのかなと思います!

これで終わりなのではなく、
世界に届けたい“第一歩”です。

上映先を探しています。
ぜひ、あなたの街で上映させてください!

http://seedsplus.main.jp/rent/

映画祭の詳細は
以下SNSにて更新しておりますので
ご覧頂けるとうれしいです!
公式Facebook
Twitter https://twitter.com/eigamarch
Instagram  https://www.instagram.com/eigamarch/?hl=ja

パーティーではちょんまげ隊長もタキシードを着て、
国際交流をしました。
14804705_1315139085197255_1024172841_n

五年前の東北支援。
おともだち作戦の感謝も私達なりに伝えました。
dsc08805

-2海外活動, 7映画MARCH
-,

執筆者:

関連記事

2015年を振り返って

2015年Smile for Nipponは様々な活動をしました。 東北支援のみならず、9月に発生した水害支援で常総へ。 4月に発生した震災支援で、ネパールへ。 カンボジアの孤児院支援も行いました。 …

ネパール大地震の支援へいってきます

2015年4月25日 ネパール大地震が発生しました。 私たちはチャリティーフットサルを開催し 後方支援の方向性を固めていました。 150428 チャリティーフットサルin代々木 150509 チャリテ …

アニメ映画祭2016in南相馬

福島県南相馬でも、昨年に引き続き開催できました。 (昨年の様子: アニメ映画祭in南相馬 ) 今年4月に熊本地震が発生した際、南相馬の皆さんが 私たちに募金を預けてくれましたので ちょんまげ隊長ツンさ …

ラムチェ村の子ども達と絶景スポット

ラムチェ村にも元気な子どもたちはたくさんいました! テントを配ってると、集まってきた子ども達 足元は、みんなサンダルでした  歩いていると続々と集まってきます

福島を満喫しよう!vol.6

映画MARCHの舞台である福島県浜通りの魅力を皆さんにお伝えするために始めた「福島を満喫しよう!ツアー」も第6回目となりました。今回は1泊2日! 朝8時30分上野駅を出発し、まずは「いわきFCパーク」 …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ