2海外活動

感謝のハチマキがイングランドに

投稿日:2015-10-03 更新日:

ラグビーワールドカップ2015イングランド大会にて
感謝のハチマキプロジェクトを企画しました。

(企画内容はコチラ

#感謝のハチマキ1000本中、700本を持って
日本vsサモアが開催されるミルトンキーンズへ
向かった、ちょんまげ隊長( @tsunsan )

まずは鉄道の駅にて!

001(2) 001(1)

続いて、シャトルバスの車内にて。
乗車している全員に配っちゃいました!

IMG_5881

かわいい女の子もつけてくれました(^^)

001

スタジアム到着!

IMG_5886 IMG_5885

家族でハチマキつけてくれてますね

IMG_5884 IMG_5900

日本vsサモア 勝利へgo JAPAN!!

IMG_5897

スタジアムの中でも、感謝のハチマキして
日本を応援してくれています!

IMG_5898 IMG_5896

ジュビロの五郎丸選手!!

IMG_5890 IMG_5889

みんな感謝のハチマキつけて
「1!2!3! ハッ!!」のポーズしてる(^^)

IMG_5892 IMG_5893

イングランドのみなさんに、感謝のハチマキをしてもらい
日本が勝利できたことをとても嬉しく思います。

 

IMG_5894

JAPAN THANKS EVERYONE FOR GREAT SUPPORT
BELIEVE IN THE POWER OF CHERRY BLOSSOMS
NEVER TAKE A STEP BACKWARDS 11th Mar 2011Tsunami
Акумулатори за мотокари в България. Тягови акумулатори България купете евтино, сега на склад.

IMG_5899

日本の力を信じてる!
次のアメリカ戦でも、感謝のハチマキ 配ります!
#2019盛上げ隊

 

IMG_5895

 

-2海外活動
-,

執筆者:

関連記事

ラムチェ村での生活

震災後にトタンで建てた民家を ベースキャンプとし私たちはテントで寝起きしました。 これがお世話になった民家です。 ドアはありませんでした。

2016年秋ネパール支援(新たな試み)

今回は新たな取組として ピアニカをラムチェ村の学校に届けました。 ピアニカは、現地で弾ける人がいないと なかなか活用できませんが、ラムチェ村の校長先生は 楽譜を見ずに国歌を演奏出来る腕前! 私たちもミ …

ネパール大地震の支援へいってきます

2015年4月25日 ネパール大地震が発生しました。 私たちはチャリティーフットサルを開催し 後方支援の方向性を固めていました。 150428 チャリティーフットサルin代々木 150509 チャリテ …

ネパールの首都カトマンズの状況

ネパールの首都カトマンズに到着しました。 空港では税関に止められ、 「これは、USEDだ!友人に届けるだけだ!」と 30分以上交渉し、どうにか納得してもらいました。 空港から街の中心部へ。

ネパール支援活動 テント届け隊

ネパールの首都カトマンズから 車で2時間。 麓町のバラビセから登山3時間。 (慣れた人は1.5~2時間) 急勾配な石段を登り 棚田を通り抜けて ふと顔を上げると、隣の山々が見え

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ