1被災地支援

東日本大震災から4年

投稿日:2015-03-11 更新日:

2012年から毎年この日に
陸前高田〜福島までを定点観測しています。

4年が経った東北の現状を
写真をもってお伝えします。

①富岡駅周辺(福島県)
4年が経っても、なお、津波が来た当時のまま

DSC04216

DSC04211

DSC04212

②陸前高田(岩手県)
コンベアが設置され、
かさあげ工事がされていました

DSC03697

DSC03712

DSC03698

③仙台空港周辺~閖上地区~南三陸町~大川小学校~女川(宮城県)
DSC03670

閖上中学校

DSC03677

DSC03675

黙祷は、Jリーグフラッグがなびく
南三陸の福幸商店街にて

DSC03715

DSC03728

南三陸防災庁舎

DSC04305

石巻市大川小学校

DSC04308

倒れていた建物は全て無くなった女川

DSC04318

2015.3.11

-1被災地支援
-,

執筆者:

関連記事

常総市で炊き出し(後編)

台風18号による甚大な被害があった 茨城県常総市にて炊き出しを行いました (前編はコチラ) お好み焼きの炊き出しは好評ですが お待たせしてしまのが難点。 憩いの場になっていたようですが お待ちいただい …

新春初蹴り!チャリティーフットサル

2016年 新春初蹴り! 晴天に恵まれました。 手を繋いで入場行進! 円陣を組んでキックオフです サッカー少年も 女性も、子どもも フットサルが得意な男性も みんな楽しめるフットサルを目指ししています …

バイエルン・ミュンヘン・ユースカップ2015①

今年3月28日に行われたバイエルン・ミュンヘン 東北セレクションで選ばれた10名がミュンヘンに到着。 (東北セレクションの様子はコチラ バイエルン東北セレクション2015 ) 5月24日に開催される …

南三陸町サッカー交流会

南三陸にある伊里前小学校にて、 岡山湯郷ベルに在籍していた中田麻衣子さんと SmileforNipponちょんまげ隊による サッカー交流会を開催しました。 麻衣子さんが教えているラセルバロイの子どもた …

FCバイエルン・ミュンヘン 東北セレクション2015

宮城県塩竈市で開催された FCバイエルン・ミュンヘン 東北セレクション 3年連続、運営のボランティアです。      日本でのセレクションは、 岩手・宮城・福島の被災3県の13-15歳の男の …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ