1被災地支援 2海外活動 3障がい者支援 4サッカーのチカラ

2015年を振り返って

投稿日:2015-12-31 更新日:

2015年Smile for Nipponは様々な活動をしました。
東北支援のみならず、9月に発生した水害支援で常総へ。
4月に発生した震災支援で、ネパールへ。
カンボジアの孤児院支援も行いました。

関わってくださった全ての方のおかげです。
感謝申し上げます。

2016年もみんなが Smile になる活動を継続できればと
思っております。
よろしくお願いいたします!

PDFはこちらから⇒2015活動報告

0001
0002
0003
00040005

 

Cumpara baterie de tractiune in Romania https://batteriesromania.com/ .

-1被災地支援, 2海外活動, 3障がい者支援, 4サッカーのチカラ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

伊達と相馬の合戦綱引きボランティア

『伊達と相馬の合戦フェスティバル』 運営サポートを行いました エチオピア支援で出会った フー太郎の森基金理事長・新妻香織さんの 呼びかけにより昨年に続き行ってまいりました!

第2回スマイルハートフェス(まげフェス)

熊本市南区にある障がい者支援施設城南学園にて「第2回スマイルハートフェス(通称・まげフェス)」を開催しました! 第1回は http://smile4nippon.com/shien/magefesku …

映画MARCHアメリカ上陸!

ケンタッキー州ルイビルにて開催された “Louisville’s international Festival&Film”にて、 東日本大震災復興支援映画MARCHが上映されました。 プロデュ …

トモにロシアへ報告(6/5)

ロシアワールドカップ盛り上げ隊完走! 前半戦の様子は http://smile4nippon.com/football/180524tomoroshi 後半戦は… 6番:サッカー好き芸人・シロたろしの …

ラムチェ村へ次の支援は…?

今回のテント支援は、あくまで応急処置です。 テントは何十年も使用できるものではありません。 数にも限りがあり、支援できなかった家もありました。 被災状況、家族構成を村のリーダーにヒアリングし 話し合い …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ