1被災地支援

チャリティフットサルfor九州1

投稿日:2016-05-05 更新日:

キャプテン翼スタジアム横浜にて
先月、熊本地震が発生したため
“九州のため”のチャリティーフットサルを開催。

「自分たちが楽しんで、それが誰かの為になる…」
がモットーなので、コスプレで盛り上げます
DSC02408


手を繋いで選手入場
DSC02435

握手をして
DSC02438

円陣を組んでキックオフです
DSC02440

なぜ?コスプレをするのか?
私達のフットサルは、社交の場と考えています。
女性でも子供でも楽しめるよう、
得点者はコスプレ=ハンディとなります
DSC02455

DSC02416

あとは、みんなが笑顔になるからです
DSC02461

今回のチャリティフットサルには、
ロービジョンフットサル日本代表キャプテンともぞーが参加。
DSC02426

ロービジョンとは?
弱視(視野が欠けたり、ぼやけたりなど見えにくい状態)の選手が
プレーします。見えにくい状況ですが、さすが日本代表!
ゴールをしていました
DSC02477

九州で被災された皆さんへ祈りを込めて
黙祷をしました
DSC02485

DSC02486

GW真っ只中、これだけの方に参加いただきました!
毎回ありがとうございます!
DSC02488

横浜開催の場合は恒例の中華街へ!
DSC02489

DSC02492

ここでは、自己紹介タイムを設けて、
更なる社交の場に繋げます
DSC02501

そして、数日前に行ってきたネパールの報告です
DSC02530

前回のチャリティーフットサルでお預かりした募金で
ネパールでの支援活動の様子をお話しました
「何に使われているのか?」を明確にするために
この報告会は毎回開催しています。
DSC02529

-1被災地支援
-,

執筆者:

関連記事

第2回スマイルハートフェス(まげフェス)

熊本市南区にある障がい者支援施設城南学園にて「第2回スマイルハートフェス(通称・まげフェス)」を開催しました! 第1回は http://smile4nippon.com/shien/magefesku …

2016年秋ネパール支援(冬物衣料編)

2015年4月のネパール地震で甚大な被害があった シンドゥパルチョーク郡にあるラムチェ村。 標高1400mにあり、9割以上の家屋が倒壊しました。 縁あって2015年7月より支援に行っています。 今回は …

アニメ映画祭2017春in熊本・西原村

2016年4月に発生した熊本地震から1年。 映画館の無い西原村で「アニメ映画祭」を開催しました。 今回の会場は、 西原村にある大きな仮設住宅の横にありました。 仮設に住まわれる方を無料でご招待。 西原 …

【告知】熊本でスマイルハートフェス開催

今年4月、熊本で大地震が発生しました。 私たちは「子ども達を笑顔にする。1日でも楽しい時間を作る」活動を行ってきました。 熊本支援の様子 シンガポールにある学習塾「KOMABA」さん からお預かりした …

北海道・厚真炊き出し

昨年9月に発生した北海道胆振東部地震の被災地・厚真で炊き出しを行いました! 吉川優子さん作ポスター   この炊き出しは、トモにロシアへ報告会in東京の募金により実現することができました。ご協 …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ