1被災地支援 2海外活動 3障がい者支援 4サッカーのチカラ 7映画MARCH

2016年活動報告

投稿日:2016-12-31 更新日:

2016年は映画MARCHが完成し
上映をしていこうとした矢先に
熊本地震が発生。

日本は自然災害大国であり
災害は対岸の火ではないことを実感しました。

そして東日本大震災以降に出会い
繋がってきたたくさんの仲間と
トモに様々な活動をすることができました。

写真のSmileは、チカラを貸してくださった
みなさんへのものです。

2017年もよろしくお願いいたします!

活動報告PDFは→コチラから

2016%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a1
2016%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a2
2016%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a3
2016%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a4
2016%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a5

-1被災地支援, 2海外活動, 3障がい者支援, 4サッカーのチカラ, 7映画MARCH
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

被災地の子をサッカースタジアムに招待プロジェクト

サッカーが被災地にできるコト「泣いていた女の子が、笑顔でタオルマフラーを振り回す」スタジアムにはそんなチカラがあることを信じています そうだスタジアムへ行こう Smile for Nippon ちょん …

ラムチェ村の子ども達と絶景スポット

ラムチェ村にも元気な子どもたちはたくさんいました! テントを配ってると、集まってきた子ども達 足元は、みんなサンダルでした  歩いていると続々と集まってきます

東北アニメ映画祭開催について

ヨコハマ・フットボール映画祭JAPANツアー2015 各会場で募金をお願いし、 フットボールファン・映画ファンの みなさんからの想いが集まり、 夏休み開催することができた 『東北アニメ映画祭』 「映画 …

カトマンズからバラビセへ

水出さんのところに集まった支援物資を カトマンズから、ラムチェ村の麓町バラビセまで運びます。 全部で300kgありジープを2台チャーターしました。 バラビセまでの道すがら、 ラムチェ村で自分たちが必要 …

スマイルハートフェス(まげフェス)

熊本市南区にある障がい者支援施設城南学園にて 復興祭「スマイルハートフェス」を開催しました。 経緯は⇒http://smile4nippon.com/?p=1990 石巻、仙台、東京、千葉、横浜、松本 …

映画MARCH

映画MARCH

映画MARCH

Act for Nepal

Act for Nepal

Act for Nepal

ちょんまげ隊活動報告サイト
愛媛サポートクラブ